公益財団法人 日本板硝子材料工学助成会

平成21年度事業実績
■ 国内研究助成■
対象者リスト
1 表面ゾル-ゲル法を用いた色素酸化物超薄膜-貴金属ナノ構造複合体の創製と光化学特性 秋山 毅 九州大学
大学院工学研究院応用化学部門
助教
2 異種接合界面形成を利用したナノ構造体の開発 池上 啓太 熊本大学
大学院自然科学研究科複合新領域科学専攻
助教
3 ペロブスカイト酸化物を用いた複合機能をもつ人工超格子の合成と物性 市川 能也 京都大学
化学研究所
特定助教
4 電気二重層トランジスタを用いた酸化物薄膜の超伝導制御 上野 和紀 東北大学
原子分子材料科学高等研究機構
助教
5 高輝度放射光計測と第一原理計算を組み合わせた新しい局所構造解析法の開発と微量鉄元素含有ガラス中の鉄ドーパントの化学状態解明への適用 梅咲 則正 財団法人高輝度光科学研究センター
産業利用推進室
主席研究員
6 金属イオン交換ゼオライトにおける水素の特異吸着構造 大久保 貴広 岡山大学
大学院自然科学研究科機能分子化学専攻
准教授
7 希土類イオンを添加したフッ化物複合材料を用いた紫外発光素子開発 小野 晋吾 名古屋工業大学
大学院工学研究科ながれ領域
准教授
8 アルカリ金属水酸化物溶融塩を用いた機能性酸化物の低温合成 加藤 雅恒 東北大学
大学院工学研究科応用物理学専攻
准教授
9 多孔質ガラス表面へのボロン酸基の導入による多色変化型糖センシングチップの作製 兼清 泰正 北見工業大学
工学部バイオ環境化学科
准教授
10 応力振幅漸次増加手法を用いたシリコンの新規疲労試験と環境制御による疲労メカニズムの解明 神谷 庄司 名古屋工業大学
大学院工学研究科機能工学専攻
教授
11 マグネシウム還元によるナノシリコンの炭素空孔への固定と生成物のリチウムイオン電池電極への応用 川崎 晋司 名古屋工業大学
大学院工学研究科
教授
12 マイクロ~ナノギャップ電極高感度小型ガスセンサの試作 川崎 仁晴 佐世保工業高等専門学校
電気電子工学科
教授
13 金属ナノ粒子のオンペーパー合成による新規ナノハイブリッド触媒の開発 北岡 卓也 九州大学
大学院農学研究院森林資源科学部門
准教授
14 メソ構造シリカを利用した超分子リン光材料の創製 金原 数 東北大学
多元物質科学研究所
教授
15 次世代半導体基板の原子オーダー仕上げ面創成のための超精密加工に関する研究 久保田 章亀 熊本大学
大学院自然科学研究科産業創造工学専攻
助教
16 ナトリウムイオン畜電池への応用を目的とする遷移金属酸化物正極材料の創製 駒場 慎一 東京理科大学
理学部応用化学科
准教授
17 CO2削減と多量の産業廃棄物使用を目的とした高炉セメントの利用拡大に関する研究 斎藤 豪 東京工業大学
理工学研究科国際開発工学専攻
助教
18 低温大気圧接合による光導波路基板の3次元積層 重藤 暁津 独立行政法人物質・材料研究機構
主任研究員
19 単分散酸化ハフニウムナノ粒子の新規合成法の確立と応用 柴  史之 千葉大学
大学院融合科学研究科
准教授
20 超臨界乾燥を利用した湿潤ゲルからの溶媒拡散挙動による酸化チタンエアロゲル薄膜表面の起伏性の制御 下山 裕介 東京工業大学
大学院理工学研究科化学工学専攻
助教
21 包接化合物保護シリカナノ粒子の創製と省エネルギー/高速応答液晶表示素子への応用 白石 幸英 山口東京理科大学
工学部応用化学科
准教授
22 バイオリファイナリを指向した遷移金属酸化物ナノシート系水中高機能固体酸触媒の創製 高垣 敦 北陸先端科学技術大学院大学
マテリアルサイエンス研究科
助教
23 高効率太陽光発電のための可視光量子切断・近赤外発光材料の開発 田部 勢津久 京都大学
大学院人間・環境学研究科
教授
24 ナノ接合界面制御による電極材料の電子導電性の改善 谷口 泉 東京工業大学
大学院理工学研究科
准教授
25 無機・有機ハイブリッドナノファイバーの導電性/光導電性マテリアルとしての応用 津田 明彦 神戸大学
大学院理学研究科化学専攻
准教授
26 自己組織化形成カーボンナノチューブによるナノデバイス創製 内藤 正路 九州工業大学
大学院工学研究院電気電子工学研究系
准教授
27 炭化水素からの水素製造を常温で駆動可能な希土類酸化物材料に関する研究 永岡 勝俊 大分大学
工学部応用化学科
准教授
28 TiO2-PDMS複合材の高速親水化とセルフクリーニング機能 中田 一弥 神奈川科学技術アカデミー
重点研究室光触媒グループ
常勤研究員
29 AlGaN/GaNヘテロ接合界面のバンド構造解析 中野 由崇 中部大学
総合工学研究所
准教授
30 高強度レーザー場における酸化物・金属ハイブリッドシングルナノ粒子の作製 中村 貴宏 東北大学
多元物質科学研究所
助教
31 紫外レーザ光照射による位置選択的ポーラス構造の形成 西山 宏昭 大阪大学
大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
助教
32 ナノトポグラフィックマイクロパターンによる新規医用材料の設計 早川 聡 岡山大学
大学院自然科学研究科
准教授
33 可溶性ケイ素高分子の真空熱分解による多結晶シリコンの低温形成とRGB発光体への応用 藤木 道也 奈良先端科学技術大学院大学
物質創成科学研究科
教授
34 ゲルマン酸塩ガラスの溶融温度と欠陥生成、および結晶化ガラスにおける第二次光学非線形性に関する研究 正井 博和 東北大学
大学院工学研究科応用物理学専攻
助教
35 非極性MgZnO/ZnO量子井戸における偏光光学機能の開拓 松井 裕章 東京大学
工学系研究科電気系工学専攻
特任助教
36 擬1次元タリウム化合物が示すナノ空間変調構造の内殻励起を用いた分光学的検証および熱電発電材料としての検討 三村 功次郎 大阪府立大学
工学研究科電子・数物系専攻
准教授
37 MgSiO3エンスタタイトの相関係の解明 三宅  亮 京都大学
大学院理学研究科地球惑星科学専攻
准教授
38 低誘電率・高耐熱性を有する可溶性シルセスキオキサン微粒子の開発 森 秀晴 山形大学
大学院理工学研究科
教授
39 次世代磁気記録デバイス用エネルギーアシスト型磁性多層膜記録素子のための新規高機能磁性体の開発 吉村 哲 秋田大学
工学資源学部附属環境資源学研究センター
准教授
40 希土類金属イオン添加層状アルカリ土類マグネシウムケイ酸塩の結晶構造解析と蛍光特性評価 米崎 功記 山梨大学
大学院医学工学総合研究部
助教

※42件採択しましたが、2名の辞退者があり、残りの40件を記載しています。


■ 海外研究助成■
対象者リスト
1 Development of low-cost non-vacuum processing of CuInGaSe2 solar cells Paifeng Luo Lecturer, Hefei University of Technology, School of Material Science and Engineering, China
2 Preparation and characterization of novel silver-hydroxyapatite-chitosan dressing
Guo Chao Lecturer, Southeast University, Material Science and Engineering, China
3 CuInS2 Quantum Dots Sensitized Tio2-Based Photoanode Materials for Solar Cells by Wet-chemical Method Jianjun Han Professor, Wuhan University of Technology, Key Lab. for Silicate Materials Science and Engineering of Ministry of Eucation, China
4 Broad-band modulation of solar spectrum in the functional thin films Xiaoqiu Xu Assistant Professor, Zhejiang University, Materials Science and  Engineering, China
5 Development of Photoluminescent Glass Derived from Rice Husk Ash Yeoh Fei Yee Senior Lecturer, Universiti Sains Malaysia, School of Materials & Mineral Resouces Engineering, Malaysia
6 Electrical tracking characterization of polymer composite materials filled with inorganic nanofillers for high voltage insulating applications. Mohamed Afendi Mohamed Piah Senior Lecturer, Universiti Teknologi Malaysia, Institute of High Voltage & High Current, Faculty of Electrical Engineering, Malaysia
7 Synthesized SnO2 and ZnO Nanowires by chemical Vapor Deposition (CVD) for Gas Sensors Application Nguyen Van Hieu Research Lecturer, Hanoi University of Technology, International Training Institute for Materials Science, Vietnam
8 Fabrication of Carbon Nanotube Reinforced Epoxy Polymer Using Functionalized Carbon Nanotubes TRAN VIET TOAN Lecturer, Ho Chi Minh City University of Technology, Material Engineering, Vietnam
9 Preparation of polymers and multiwall carbon nanotube-based composites materials and study of their electromagnetic shielding effect Hoang Anh Song Researcher, Vietnamese Academy of Science and Technology, Insititute of Materials Science, Vietnam

サイトマップ トップページ
(c)公益財団法人 日本板硝子材料工学助成会
個人情報保護方針このサイトについて