公益財団法人 日本板硝子材料工学助成会

★今回の研究成果発表会について
下記の通り住友会館での会場開催を予定していましたが、昨今の新型コロナウイルス感染者激増に鑑み、会場開催を断念しZoomオンライン開催に変更致しました。 通信容量の制限から誠に勝手ながら参加対象者を関係団体・寄付会社・弊財団関係者に限定し、一般の方々の申し込みをお断りすることに致します。 ご理解賜りたくお願い申し上げます。なお、各発表スライドは後日ホームページにアップ致します。ご覧頂ければ幸いです。

第39回無機材料に関する最近の研究成果発表会
       −材料研究に新しい風を−
主催 (公財)日本板硝子材料工学助成会
開催日 令和4年1月26日(水)
会場 住友会館(泉ガーデンタワー 42階)
東京都港区六本木1-6-1  TEL:03-5573-8825
東京メトロ南北線六本木一丁目駅直結 / 東京メトロ日比谷線神谷町駅徒歩7分
内容
1.開会挨拶 (13:00〜13:10)
  (公財) 日本板硝子材料工学助成会   理事長 藤本 勝司
2.講演(13:10〜17:10)  

  (1)高結晶性連続繊維状カーボンナノファイバーの製造技術確立と今後の動向
     (13:10〜13:55)
     名古屋大学 大学院工学研究科
     助教 入澤 寿平
     講師から一言

  (2)複合光触媒を用いたセルロース系廃棄物からの水素製造
     (13:55〜14:40)
     東京理科大学 工学部工業化学科
     准教授 永田 衞男
     講師から一言

  (3)金属酸化物を電極材料としたバイオセンシング
     (14:40〜15:25)
     東京医科歯科大学 生体材料工学研究所
     助教 田畑 美幸
     講師から一言

<休憩>(15:25〜15:40)

  (4)ガラスの網目形成酸化物をベースとした近赤外広帯域蛍光体の開発
      ― 同一組成のガラスと結晶をハイブリットさせた蛍光体の実現を目指して ―
     (15:40〜16:25)
     防衛大学校 電気情報学群機能材料工学科
     助教 七井 靖
     講師から一言

  (5)熱マネージメントに向けた酸化物半導体ナノ粒子の光熱制御と透明反射遮熱技術への展開
     (16:25〜17:10)
     東京大学 大学院工学系研究科
     准教授 松井 裕章
     講師から一言

 
参加費 無料
申込方法 参加対象に該当する方は所属・役職・氏名を記載の上、Eメールでお申し込みください。
申込締切 令和4年1月19日(水)
申込先 (公財)日本板硝子材料工学助成会
事務局 浜中賢二郎
E-Mail: Kenjiro.hamanaka@nsg-zaidan.or.jp
HP:http://nsg-zaidan.or.jp/
サイトマップ トップページ
(c)公益財団法人 日本板硝子材料工学助成会
個人情報保護方針このサイトについて