トップページ
財団概要
財団の助成内容
・研究助成
・国際会議助成
・成果普及助成
助成研究の紹介
研究助成実績
情報公開
ご寄附のお願い
申請書類
過去の研究助成金
贈呈式:特別講演題目
過去の学術講演会
(研究成果発表会)
お問い合わせ
アクセス
Home
>
過去の学術講演会
> 第42回研究成果発表会開催(発表資料のご紹介)
第42回研究成果発表会開催(発表資料のご紹介)
令和7年1月22日(水)、住友会館(六本木 泉ガーデンタワー 42階)において、令和3年度に助成金を贈呈しました36件の研究から5件を選び、「第42回無機材料に関する最近の研究成果発表会−材料研究に新しい風を−」と題し、講演会を開催しました。
当日の講演で使用しました資料を御紹介しています。
■発表資料
(1) 常温常圧で作製する生体用リン酸塩ガラス
(PDF 4.42MB)
講師からの一言
産業技術総合研究所 マルチマテリアル研究部門
主任研究員 李 誠鎬
(2) 電気化学デバイス電極において生じる不均一な電気化学反応の3次元その場観察
(PDF 5.88MB)
講師からの一言
東北大学 多元物質科学研究所
助教 木村 勇太
(3) 金属有機構造体を利用した固体マグネシウムイオン伝導体の開発
(PDF 6.73MB)
講師からの一言
東京理科大学 理学部第一部応用化学科
准教授 貞清 正彰
(4) 単分子で情報を記録する単分子誘電体によるメモリ開発
(PDF 3.51MB)
講師からの一言
宇部工業高等専門学校 物質工学科
助教 藤林 将
(5) エピタキシャル5d酸化物薄膜創製に基づく電流
-スピン流変換現象の研究
(PDF 2.73MB)
講師からの一言
大阪大学 大学院理学研究科物理学専攻
助教 上田 浩平
PDF形式のデータをご覧いただくにはAdobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe AcrobatR Readerが必要です。
ページの先頭へ戻る